札幌市厚別区 脳神経外科救急医療と脳卒中の予防を中心に、地域の皆様の健康づくりや社会復帰をお手伝いしております
文字サイズ
大
中
小
〒004-0031 札幌市厚別区上野幌1条2丁目1番10号
電話 (011)891-2500・FAX (011)891-5100
病院案内
ごあいさつ
病院の理念
患者様の権利と責務
医療安全管理指針
院内感染対策指針
施設概要
交通案内
面会案内
ドクター紹介
携帯電話のご利用について
医療費のお支払いについて
外来案内
外来受診のご案内
外来受付時間
外来担当医表
もの忘れ外来のご案内
入院案内
入院時の手続き
入院費のお支払い
入院生活のご案内
面会・外泊
入院時の持ち物
入院中のご相談など
診療実績
患者数
手術数
臨床成績
臨床指標
脳ドック
脳ドックについて
脳卒中と動脈硬化
クモ膜下出血や脳梗塞などを予防
脳ドックの目的と理念
脳ドック受診のご案内
データ集
受診者数
受診者の年齢分布と諸因子
発見された主な疾患
無症候性脳梗塞の発見率
未破裂脳動脈瘤の発見率
発見された未破裂脳動脈瘤の手術成績
脳の病気とケガ
脳の病気とケガについて
脳卒中とは
脳腫瘍・脳動静脈奇形
脳のケガ
脳の病気やケガが心配なとき
神経内科の対象
進行性核上性麻痺に使用する重症度スケール
生活習慣・ケア
脳卒中の予防について
脳出血・脳梗塞の予防薬
薬の正しい知識
栄養教室
看護部
看護部の理念・看護部方針
看護部の組織
看護部委員会
看護活動
教育・研修
保育所・意見箱
看護師採用案内
夏期セミナーのご案内
リハビリテーションについて
職員募集
診療情報提供・
個人情報保護について
リンクサイト
外来案内
HOME
>
【外来案内】 もの忘れ外来のご案内
もの忘れ外来のご案内
同じことを何度も言ったりする。約束を忘れる。
今までできていたのにできなくなった。
今まで好きだったことに興味・関心がなくなってきた。
大切なものをよく置き忘れたりする。
身だしなみに気をつかわなくなった。
こんなことが気になっていませんか?
「なんだか最近、前とは何か違うような気がする・・・。」
と思ったら、まずご相談ください。
診療日時:毎週金曜、午後1:30~5:00(予約制)。
内容:問診、MRI、高次脳機能検査など。
戻る